月のしずく石けんシャンプーEX容量:500ml
価格(税込):¥3,520
天然温泉「ゆの里」、お水の宿「このの」のお風呂に設置してあるとても人気の高いシャンプーがリニューアルしました!
『月のしずく石けんシャンプー』はアミノ酸系石けんシャンプーで弱酸性のため、石けんシャンプー特有のギシギシ感はありません。
保湿成分の〝チャ種子油〞も加わり、きしむことなくしっとり仕上がります。
23種類の植物エキスと4種類の種子油(保湿成分)を加えることで、よりしなやかな仕上がりになりました。
無着色・無鉱物油・ノンパラペン・ノンシリコン。
生分解性が高く、身体にも地球にもやさしいシャンプーです。
こだわりの7つの香り
ベルガモット(天然)、ペチグレン(天然)、ゆず油(天然)、高野槙(天然)、
ネロリ、ガーデニヤ、ローズを組み合わせた柑橘系の香り。
髪と地肌をいたわる5つのポイント
①洗浄成分は、100%植物由来
頭皮のトラブルを考えた弱酸性の石けん系シャンプーです。地肌に残りにくい石けんベースで、地肌と同じ弱酸性なので、フケ・カユミを抑え地肌と髪をすこやかに保ちます。
②髪と地肌を育む「植物のチカラ」
うるおい成分も、100%植物由来。年を重ねた髪と地肌に今必要なこと、それはいたわりながら育むエイジングケア。すこやかな髪と地肌のためのうるおいを与え、洗いながら育むシャンプーです。
③無着色・無鉱物油・ノンパラベン
やさしさを追求した、低刺激処方のシャンプーです。季節の変わり目やちょっとしたときに不安定になりがちな敏感肌の方に毎日使っていただけます。香りはほのかな柑橘系の天然アロマを使用。人工の香料は使っていません。
④生分解性が高く、環境にやさしい素材
髪や地肌にやさしいだけでなく、地球へのやさしさにもこだわり、エコロジカルな素材で作りました。大切なことは、使用後すばやく分解されて、自然にかえることです。
⑤洗うたび、しっとりまとまる
濃密でマイルドな泡と植物のチカラで、汚れをしっかり洗浄し、洗うたびにうるおいを与えるナチュラルモイスチャー処方。硬く広がりやすい髪、細くハリ・コシの不足しがちな髪をまとまりやすくします。
使用方法
髪と地肌をよくぬらしてから、適量(1~2回プッシュ)を手に取り、髪全体になじませ、十分に泡立てながら地肌をマッサージするように洗い、その後よくすすいでください。なお、使用量を髪の長さや汚れ具合によって加減してください。
弘法大師(空海)が開いた高野山の麓に、天然温泉施設「ゆの里」があります。
ゆの里に湧くお水には、葛城山系の岩肌を通り自然に無菌化された地下水「金水」と、太古の化石水といわれる温泉水「銀水」があり、温泉施設では金水・銀水を使ったお風呂に入ることができます。
「ゆの里のお風呂に入ると癒やされる」「痛かったところが治る」など、お水の持つ不思議な力が口コミで評判となり、アトピーなど肌に悩みのある方や心身の癒しを求める方が、全国からゆの里を訪れます。
湯治客の「自宅でもゆの里のお水を飲みたい」「ゆの里のお水にいつも触れていたい」というお声にこたえて生まれたのが、ゆの里『月のしずく』シリーズの商品です。
◎一緒にこんな商品はいかがですか?
オイルベースなのに、驚くほど軽くまとまる
『月のしずくヘアケアオイル』
詳しくは⇒ コチラ
月のしずく 石けんシャンプーEX
内容量 500ml 配合成分 水、ラウレス-4カルボン酸Na、コカミドDEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、加水分解コメタンパク、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、クララ根エキス、ヒバマタエキス、オタネニンジン根エキス、ローズマリー葉エキス、ヨーロッパシラカバ樹皮エキス、カミツレ花エキス、ボタンエキス、フユボダイジュ花エキス、アルテア根エキス、ゼニアオイ花エキス、アルニカ花エキス、フェノキシエタノール、クエン酸Na、ポリクオタニウム-10、BG、エチドロン酸、ココイルアルギニエチルPCA、香料 ※鉱物油・着色料・パラペンは使用していません。