3/21(金)白蛇と仲良くなる♪
奈良「大神神社」「龍田大社」
たいっち♪日帰りツアー♪
ヒロさんが1人1人の意図に合わせて選ぶ、白蛇と仲良くなることをサポートしてくれるクリスタル付き!
2025年は巳年ということで、たいっち♪生みんなで、日本最古の神社、奈良県の大神神社を訪れます。
境内には、三輪の大物主大神の化身の白蛇が、棲むことから名付けられたご神木「巳の神杉(みのかみすぎ)」もあります。
大神神社のご神体「三輪山」は、太古の昔より神さまの鎮まる神聖なお山で、禁足の山として入山が厳しく制限されてきましたが、近代になり、特別に入山を許可されています。
午前中、みんなで三輪山へお参り登山もします。
※キャンセル待ち受付中
白蛇と仲良くなる♪
ランチを食べた後は、車で移動し、蛇の化身とされる風神が鎮座することから、蛇にまつわる信仰もある、龍田大社を参拝します。
龍田大社に祀られている風神は、天地宇宙の万物生成の中心となる「気」でお守護りくださる、幅広いお力のある神様。
巳年には、風の流れを操り、運気を呼び込む神として信仰されます。
本格的に風の時代がスタートして迎える巳年に訪れるのにピッタリの神社です!!
今回、特に仲良くなりたいなーと思う「白蛇」は、古来より多くの文化で神秘的な力を持つ生き物として崇められてきました。
日本では、白蛇は幸運と繁栄を象徴する存在とされ、特に金運の向上や健康、長寿をもたらす神の使いと考えられています。
また、白蛇が家に現れることは、その家に神聖なエネルギーが満ち、家族に幸福が訪れるという吉兆と捉えられます。
さらに、スピリチュアルな観点から白蛇は、リセットや新たなスタートを促すシンボルとしても解釈されています。
そして、直面している困難や挑戦に対して、前進する勇気と変化を恐れず受け入れることを促すシンボルでもあるのです。
3/21(金)奈良たいっち♪
日帰りツアー旅程
☆8時半 花音に集合
☆8時45分 出発
↓
☆10時頃 大神神社に到着
参拝&三輪山登山
↓
☆13時 ランチ
マジック×マレット
https://tabelog.com/nara/A2904/A290402/29001165/
↓
☆15時頃 龍田大社に到着
↓
☆16時 おやつタイム
カフェ ファンチャーナ
https://tabelog.com/nara/A2902/A290203/29013235/
↓
☆18時頃 南森町駅近くで解散予定